全長5.7キロ!流山電鉄でノスタルジックな旅をしよう!
千葉県北西部は、常磐線、武蔵野線、京葉線、東武線、つくばエクスプレス…といろいろな路線が走っていて、子鉄ちゃんたちには楽園のような地域ですよね。東京や他県を結ぶ路線も、移り変わるさまざまな景色を味わうことができてとても楽...
散策 千葉県北西部は、常磐線、武蔵野線、京葉線、東武線、つくばエクスプレス…といろいろな路線が走っていて、子鉄ちゃんたちには楽園のような地域ですよね。東京や他県を結ぶ路線も、移り変わるさまざまな景色を味わうことができてとても楽...
公園 松戸市小金原にある「ユーカリ交通公園」は、アウトドア感覚でたのしく交通ルールが学べる市営の公園です。 松戸市で育った方なら、一度は訪れたことがあるのではないでしょうか? 今回は、3歳の息子が補助輪付き自転車の練習をしたり...
公園 東松戸のお花の名所、「東松戸ゆいの花公園」のすぐそばに、「東松戸中央公園」があります。 東松戸中央公園は、子連れにやさしい公園なので個人的にとってもお気に入りです♪ 我が家から少し距離があるのですが、駐車場があるので何度...
公園 柏市には、柏の葉公園という自然豊かな大きな公園があります。とある3月の休日、公園内の総合競技場でラグビーのトップリーグの試合があるということで、訪れてみました。 立派な競技場 柏の葉公園は、つくばエクスプレス線柏の葉キャ...
散策 松戸市上本郷の閑静な住宅街に、中世から長きに渡り、大切に残されている湧水があります。 その名前は「カンスケ井戸」です。 松戸市に住んで30年以上の私、初めてカンスケ井戸を見に行ってきました。 マイナスイオン出てる!?と思...
公園 11月が終わるある日、ふと思いました。 「今年はなにかと多忙で紅葉狩りができなかったな~」 雰囲気だけでもいいから、どこか近場で紅葉を見られたらいいなと思いSNSを眺めていたら、とってもステキな写真が目に留まりました。 ...
公園 2歳の息子は、松戸運動公園にある「ぞうさん公園」が大好きです。 「お散歩に行きたい!」 ぞうさん公園のことを、お散歩と言いながら、毎日行きたがります。 ほかにも公園はたくさんありますし、少し先に行けば松戸市内最大級の公園...
果物狩り 秋から冬にかけて食べる果物と言えば、柿です! 我が家では、柿がスーパーに多く並び始めると、子どもが「柿園に行きたい!」と言い出します。スーパーで買える柿も美味しいですが、直売所で柿を買うのって更に季節を感じることができて...
公園 今回は地域住民が愛してやまない十太夫近隣公園をご紹介いたします。 我が家も子どもたちが大好きで、週末に時間ができると「十太夫近隣公園行きたーい! すなばー! ぶらんこー! あそぶー!」と言うため、頻繁に遊びに行っています...
散策 子どもが生まれてから、柏の葉キャンパスに遊びに行くことが多くなりました。 キレイに整備されていて歩きやすく、緑も多いのでとても気持ちがいいんです♪ この日も、いつものように、子どもとおじいちゃんと三人で、柏の葉キャンパス...