
目移りしてしまうハンバーガーがたくさん! I.B Diner柏の葉
良く晴れたある休日のお昼ごろ、無性にハンバーガーが食べたくなり、近所にあるI.B Diner柏の葉に家族と食事に行きました。 場所は、つくばエクスプレスの柏の葉キャンパス駅を出て、ららぽーとを右手に見ながら歩くこと数分、...

柏たなかで異国体験!?インド・ネパール料理「AsianDiningNewDelhi」
柏が実はカレーのお店が数多くあり、激戦区であることをご存じでしょうか?その中でも、今回は柏たなか駅前の本格的インド・ネパール料理の「AsianDiningNewDelhi」さんをご紹介したいと思います。 異国情緒あふれる...

駅前で本格会席とお寿司を ~柏の葉キャンパス 漁師の里~
クリスマスが終わり、街は一気に年末年始モードになる12月最終週、家族で忘年会を兼ねて柏の葉の漁師の里に行ってきました。 漁師の里は、(株)北辰水産さんが運営しているため、新鮮でおいしいお寿司やお魚料理、会席料理が楽しめる...

本当は秘密にしたい紅葉スポット!柏市大室の「柏ビレジ水辺公園」
11月が終わるある日、ふと思いました。 「今年はなにかと多忙で紅葉狩りができなかったな~」 雰囲気だけでもいいから、どこか近場で紅葉を見られたらいいなと思いSNSを眺めていたら、とってもステキな写真が目に留まりました。 ...

約3万冊の児童書が並ぶ!子どもの可能性が広がる「柏の葉 蔦屋書店」
約3万冊の児童書が並ぶ!子どもの可能性が広がる「柏の葉 蔦屋書店」 学生時代から「本屋さん」という空間が好きすぎて、地元の書店でアルバイトをしていた私。 大学が神保町にあったので、神田古書店街にも頻繁に足を運んでいました...

ここが調整池!?街に溶け込む緑豊かな憩いの場「柏の葉アクアテラス」
子どもが生まれてから、柏の葉キャンパスに遊びに行くことが多くなりました。 キレイに整備されていて歩きやすく、緑も多いのでとても気持ちがいいんです♪ この日も、いつものように、子どもとおじいちゃんと三人で、柏の葉キャンパス...

おもちゃとイベントが充実!親子でたのしむ「はぐはぐひろば若柴」
2歳の子どもを育てていると、 「知育玩具やおままごとセット、小さな滑り台があって、子どもがたのしめる屋内施設があればいいな〜。気軽に育児トークもしたいなぁ」 と思うことがよくあります。 ある日、ママ友にこの話をしたところ...

フルーツとクリームが調和する♪南柏のフルーツサンド専門店「RANA」
「大手航空会社の機内食担当だったんです。ビジネスクラスとファーストクラスの」 店主さんのこの言葉を聞いた時、なぜ「RANA」のフルーツサンドがおいしくかつ作りが丁寧なのかが腑に落ちました。 新鮮なフルーツ、独自に調合され...

閑静な住宅街に残る緑豊かな里山「酒井根下田の杜」
「子どもは自然にたくさん触れて、思いっきり遊んだほうが良い!」 このような話を聞くたびに、 「そもそも近所に自然がほとんどないよね~」 と思っていたのですが… ありました! ベッドタウンではほとんど見られなくなった里山が...

手軽でおいしい軽食が家族連れに人気!柏の葉公園の「レストハウス」
「孫を連れて柏の葉公園に行こう!」 ある晴れた日の朝、父からLINEでお誘いの連絡がありました。 父から行きたい場所を提案されるのは、おそらく3年ぶりくらいです。 せっかくのお誘いなので、二歳になったばかりの息子を連れて...