焼き立てのおいしいパンの香り。
何気ない日常に幸せと彩りを添えてくれるものの一つですよね。
もっぱら朝はパン派の私は、おいしそうなパン屋さんを見つけると、つい香りに吸い寄せられるかのようにお店に入ってしまいます。そんな方、多いのではないでしょうか?
いままでパン屋さんがなかった柏たなかに、満を持して昨年焼き立てパンのお店がオープンしましたのでご紹介したいと思います!
トレードマークのねこさん
柏たなか駅西口から歩いて約10分、国道7号線の交差点の角に「ブーランジェリーナナ」はあります。パンを持った愛嬌のあるねこさんの絵がデザインされた看板が目印です。
ねこ好きの私は、この看板を見てつい口元がゆるんでしまいました。
お店の横には駐車場7台分がありますので、車での来店も可能です。
この日は子どもをベビーカーで連れて伺いましたが、店内はバリアフリーとなっていましたので、段差もなくスムーズにお店に入ることができました。子ども連れにはありがたいですよね。
こだわりの国産小麦100%使用のパンがずらり!
お店の中に入ると、ふんわりとおいしそうな焼き立てパンの香りが。
それもそのはず、ブーランジェリーナナではすべてこだわりの国産小麦を使っているので風味が本当に豊かです。
店内に入るとまず目に入るのが、グレーで統一された壁とスタイリッシュな内装、そして木製と籐のカゴで統一されたカウンターと柔らかい照明に照らされたパンたち。
カウンターの後ろにはキッチンが広がっており、職人さんが忙しくパンを焼いています。
店内はシンプルでありながらも全体的に温かい雰囲気が漂っていて、ふっと心を落ち着けてくれる感じがしました。
パンは、シンプルなものからおやつパン、お惣菜パンまで多彩な種類のパンがずらりと並んでいました。
千葉の名産であるピーナッツを使用したパンもありました。
この季節、冷たいクリームパンも気になりますね。
ねこさんパンは一つ一つ表情が違うので、ついつい選んでしまいました。
お惣菜パンは、ソーセージドッグやハムエッグロールなどボリュームのあるものも並んでいました。
また、それぞれのパンに価格とともに一言つけられたコメントに、店主のこだわりと優しさを感じました。
イートインも可能
店内にはイートインスペースもあります。
この日はねこさんパンをおやつに、しばし休憩させていただきました。少し甘味のある中身は何も入っていないやさしいパンで、子どもと一緒においしくいただきました。
イートインスペース奥にお手洗いがあるのは助かりますね。
お店の外にもテラス席がありました。
これから少し涼しい季節になってきましたら、こちらでいただくのもありですね!
自宅でクロワッサンを堪能
この日は自宅用としてクロワッサンを購入し、休日の翌朝にいただきました。
軽くトースターで焼き、ひとくち口に入れてびっくり!
バターと生地の層が絶妙に重なり合い、そしてなにより口の中にひろがるバターの香りがとっても香ばしくて、まるでホテルの朝食をいただいているような贅沢な気分になりました。
ねこさんのオリジナルエコバッグ
実はお会計時に気になっていた、お店のオリジナルのエコバッグ。
エコバッグというより、トートバッグとして十分普段に使えそうな大きさで、しっかりとした生地感。そして何よりねこさんのイラストが愛らしくて、こちらもしっかり連れて帰らせていただきました♪
毎日でも訪れたい、そんな気分にさせてくれる「ブーランジェリーナナ」。
今後、柏たなかの町の人々にとって特別な存在であり続けていくのではないでしょうか。
みなさまもぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
ブーランジェリーナナ
住所:千葉県柏市船戸1655-4
交通:つくばエクスプレス「柏たなか」駅より徒歩約10分
連絡先:04-7138-6098
営業時間:10:00-18:00 なくなり次第終了
定休日:月木
駐車場:有