流山市の一茶双樹記念館でほっと一息お抹茶体験「お抹茶を楽しむ会」
流山市にある「一茶双樹記念館」。ここでは、月に1度、予約制の「お抹茶を楽しむ会(呈茶)」、が行われています。流山市茶道親和会の方々が点てたお抹茶をいただけるお茶会です。 数年前こちらを訪問し、庭園でお抹茶と和菓子をいただ...
その他のイベント 流山市にある「一茶双樹記念館」。ここでは、月に1度、予約制の「お抹茶を楽しむ会(呈茶)」、が行われています。流山市茶道親和会の方々が点てたお抹茶をいただけるお茶会です。 数年前こちらを訪問し、庭園でお抹茶と和菓子をいただ...
公園 常盤平(ときわだいら)といえば、日本の道百選に選ばれた「常盤平さくら通り」が有名です。 全長延長2.2kmのさくらの花トンネルで開催される常盤平さくら祭りは、毎年たくさんの人でにぎ賑わいます。 常盤平の魅力は、桜だけでは...
博物館・美術館・科学館 2024年、世間では正月休みが終わったかと思えば、すぐに3連休を迎えたある日。まだまだ正月休みの余韻が抜けない、去年末から引き続き休みモード全開の夫がやけに目をキラキラさせて、私に声をかけてきました。「博物館、行かない?...
動物園 たくさんの動物に会えて、餌やりやお散歩などの体験ができる動物園は、特に小さい子どもがいるお家にはありがたいレジャースポットです。ただ、動物園は基本的に屋外なので冬は寒くてちょっと行きづらいですよね…。そんな悩めるパパママ...
公園 大人になってから、高台から景色を見るのがとっても好きになりました。 遠くの景色を見ていると、気分がよくなって、心が軽くなる感じがするんです。 デトックスしたいときは、よく高台から遠くの景色をぼーっと眺めています。 松戸市...
公園 柏たなか駅東口を出ると、一面に広がる「セナリオハウスパーク柏たなか(柏たなか駅前公園)」。 地元民には、「セナリオ」という愛称で親しまれています。 我が家では、「とりあえず、ビール」ならぬ「とりあえず、セナリオ」というほ...
公園 新松戸駅から徒歩12分。 住宅街にありながら、19,429平方メートルもの広さの街区公園があります。 それは、新松戸の住民にとってはお馴染みの「新松戸中央公園」です。 今回は、新松戸中央公園がどのような公園かご紹介いたし...
公園 小さな子どもがいるパパママの強い味方、公園。近くの公園、遠くの大型公園…さまざまな公園情報をストックし、「公園リスト」を常に頭の片隅においている方も多いのではないでしょうか。よければ、これからご紹介する公園もリストに追加...
公園 高速道路をビュンビュン走る車!鉄橋を走るつくばエクスプレス!遠くにそびえ立つ筑波山! 柏市北部で開放的に遊ぶことができる公園と言えば、「柏たなか北公園」。 子どもが何人も登れる遊具や1周約400mの舗装されたコースなどが...
お寺・神社 松戸市の中でもお気に入りなのが、市の中心に位置する上本郷です。 台地ならではの空気の流れ、近く感じる空、景観に癒されます♪ 上本郷の特徴は、歴史が深く、神社やお寺が点在していることです。 今回は、上本郷に鎮座する神社の一...