流山・平和台駅から歩いて行ける!「一茶双樹記念館」で和の風情を満喫

江戸川沿いの散歩コースにたたずむ「一茶双樹記念館」は、流山市の隠れた文化スポットです。

日本庭園の美しさと伝統建築の風情を楽しめるこの場所は、忙しい日常から離れて心静かなひとときを過ごしたい方におすすめです。

春の陽気に誘われて、ふらっと立ち寄ってみませんか?

周辺はお寺と古い町並みが点在する散策コース

記念館周辺はお寺や古い町並みが残る流山本町エリアに位置しており、散歩コースにピッタリの環境です。

神社仏閣や古い商家が立ち並ぶ散策路は、カメラ片手に歩きたくなるような魅力でいっぱい。

春には土手に広がる菜の花に桜、秋には紅葉と四季折々の風景を楽しみながら、のんびりと歴史ある街並みを歩けます。

江戸時代に水運で栄えた流山の面影を残す町並みは、都会の喧騒から離れてリフレッシュしたい時におすすめですよ。

記念館はどんなところ?

流山市指定史跡第一号(一茶ゆかりの場所)

江戸時代の俳人・小林一茶は、流山の商家・秋元三左衛門(俳号・双樹)の元をたびたび訪れていました。
記念館は二人の文人交流の証として建てられた施設です。

流山は「一茶の第二のふるさと」とも言われており、この地に歴史と文化の香りを残しています。

建物は江戸時代末期の商家建築の様式を伝える文化史上極めて貴重な遺構で、現在の場所に曳家(建物を解体せずに別の場所に移動させる工法)したもの。
「小林一茶寄寓の地」として流山市指定史跡第一号に指定されている歴史ある場所です。

二人にちなんで、毎月俳句大会で選出された俳句が記念館に掲示されており、趣があります。
拝観は無料で、歴史の知識がない方でも楽しめる文化スポットです。

記念館の見どころと庭園の魅力

一茶双樹記念館の建物は、幕末ごろの下総地方の商家建築を再現した、寄棟造り瓦葺きの2階建てで、その美しい外観もぜひ注目してほしいポイントですね。

館内では、一茶や双樹についての資料や、流山の特産品「白みりん」に関する展示を見ることができます。

特に魅力的なのが、美しい枯山水庭園です。
「双樹亭」の縁側からは庭園をゆっくり眺めることができ、まるで京都にいるような風情を感じられます。

「茶房 双樹亭」では、お好みのお茶と和菓子でくつろぐこともできますので、散歩の休憩にもぴったりです。

「一茶双樹記念館は流山なのに京都気分の味わえる場所」と評されるように、都会の喧騒から離れた静かな空間で、日本の伝統文化を堪能できる特別なスポットです。

枯山水で本格的な抹茶体験

一茶双樹記念館では定期的に「お抹茶を楽しむ会」が開催されています。
流山市茶道親和会のみなさんの指導のもと、初心者でも気軽に本格的なお抹茶を体験できます。雰囲気を味わうために着物で参加される方もいるようですよ。

枯山水の落ち着いた雰囲気の中、お茶を味わいながら自然と語らうのはいかがでしょうか。
ご希望の方にはお作法も指導してもらえるので、日本文化に興味のある方には特におすすめです。

また、一般の方でも「一茶庵」や「双樹亭」を借りることができるのをご存知ですか?
句会や茶会、小さな展示会など、様々な文化活動に利用できる施設として地域に開放されています。

事前に予約すれば、友人とのプライベートな茶会や、俳句の会なども開催できますので、日本文化を体験したい方や、特別な時間を過ごしたい方はぜひ利用してみてください。

平和台駅から徒歩約8分!アクセスも便利

一茶双樹記念館へのアクセスは、流鉄流山線の平和台駅から徒歩8分ほどと、とても便利です。

幹線道路からは奥まった少し細い道に面していますが、無料駐車場も完備されているので安心です。

流山本町には電動キックボードシェアリングの設置場所がいくつもあるので、利用してみるのも良いでしょう。
走行エリアの規定やヘルメットの努力義務を確認してから利用するようにしてくださいね。

イベントも開催!「端午の節句つるし飾り展」

今年は4月25日から5月6日まで、「端午の節句つるし飾り展」が開催されます。

江戸時代の商家を再現した記念館の雰囲気と、カラフルで可愛らしいつるし飾りのコントラストが魅力的な展示です。

5月5日には双樹亭でのお茶セットに柏餅が用意されるみたいですよ。
周辺には杜のアトリエ黎明など、他の文化施設もあり、半日かけてゆっくり巡るのもおすすめです。

歴史と文化が交差するこの場所で、心静かなひとときを過ごしてみませんか?

一茶双樹記念館
住所:千葉県流山市流山6丁目670-1
アクセス:流鉄流山線「平和台駅」より徒歩約8分
開館時間:9:00〜17:00
休館日:月曜日(月曜祝日の場合は翌日)、年末年始
入館料:無料
問合せ:04-7150-5750(一茶双樹記念館事務所)

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。

KOWAHOMESは興和流通商事が運営しています。